2016年5月アーカイブ

バインダー

木製のバインダーをつくるそうです!
珍しい!
楽しみです♪

蝶番を使わないで、折り返し部分の構造を勘考中です。
DSC01573.JPG

玄関収納★続き

DSC01568.JPGDSC01569.JPGDSC01570.JPGDSC01571.JPGDSC01572.JPG
サンダーで磨きの作業。

きりがなくて、お疲れ様です(^_^;)

コの字はダボで接合。

作業ごとに、道具の使い方など、メモをとって、熱心な方です♪。

あとはご自宅で!
ファイト!(^^)!

玄関収納

DSC01563.JPGDSC01564.JPGDSC01565.JPGDSC01566.JPGDSC01567.JPG
オリジナルの収納です。

設計図を書いてきて下さいました!

材料は、ツーバイ材で、ビスケットで接ぎ合わせて寸法を確保することに。

ビスケットカッターを使い、穴開けです。

ビスケットとボンドで接着。

クランプで圧着して、本日は終了。

後日、乾いたところで、作業再開♪


オーディオスピーカー★円の切り方

DSC01560.JPGDSC01561.JPG
オーディオスピーカーを作っています。

今回は、円の切り方をアドバイスさせていただきました。

工具も実践で覚えていただくと良いですね。

ただ、失敗しないようにと、皆様、緊張するそうです。。。

電動ドリル・自在錐を使いました♪

ハンガーラック☆完成品

DSC01559.JPGDSC01558.JPG
ハンガーラックの完成品です。
わざわざお持ちいただきました。
いつも、ありがとうございます!

またのお越しをお待ちしておりますね。
DSC01547.JPGDSC01550.JPGDSC01552.JPGDSC01553.JPGDSC01556.JPG
ログハウスの補修に行って参りました♪

デッキの部分の底が抜けてしまったそうです(^_^;)

解体していくと、シロアリちゃんもいたようで、堅い年輪部分を残して、木部が食べられていました。
スカスカの状態。

補修部材は、雨風あたりますので、保護の為、ウッドステインを塗っておきました。

デッキの下は近所の猫ちゃんの憩いの場だったようで、作業中、何度も見に来ていました。(^_^)
心配いらないよ。
丈夫な屋根が出来ましたよ♪


可愛いログハウス、末永くいお使いくださいませ。

押し入れの中の棚

DSC01543.JPGDSC01544.JPGDSC01545.JPGDSC01546.JPG
押し入れの中の棚です。

釘を打たなくても良いような設計です。

設計図をご持参されました!

スライド丸鋸で材料カット。

かんなを使って面取り。

ご自宅での組立、仕上げ、頑張って下さいね♪
DSC01539.JPGDSC01540.JPGDSC01541.JPGDSC01542.JPG
箱を作りながら、工具の使い方を覚えていただきました。

差し金、玄翁、電動ドリル、スライド丸鋸です。


めが・ねうら

メガネウラ_002.JPGメガネウラ_001.JPG

我が家トンボがやってきました。
もうそんな季節ですかねぇ。


早くないか、ですと?

はい、あからさまに早すぎですね。


トンボにしてはデカくないか、ですと?

いやいや、約3億年前には羽を広げた大きさが70cmなんて化け物がいたというのだから、あり得ないことはないでしょう。


トンボの下方に台のようなものとか、トンボを支えている細い棒状のようなものが見える、ですと?

気のせいです。
決して、指先に乗せてバランスがとれたりする、なんてことはありません。


材質は何か、ですと?

ヒノキです。


どうやらこのトンボ、我が工房が気に入ったらしく、ずっと室内にいます。
動くことはありませんが、水も餌もいらないので、なかなかエコなトンボです。

触ろうとしても逃げないトンボなので、ぜひ見に来てくださいね。

アーカイブ

2016年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

職人工房アラモWeb